2017年12月19日火曜日

2017.12.17 房総丘陵 鋸山

千葉は房総半島で鋸山ハイキング

------------------

鋸山ってよく聞くけれどどんな山なんでしょう
山と高原地図には房総エリアなんてものはありません
本屋さんに行けばおされな山ガイド本などが売っているのだろうか?
インターネット情報によると駅か観光案内所で手づくりの地図がもらえるらしい


とりあえず行ってみよう
東京駅から総武線快速と内房線に揺られて浜金谷駅へ






























近くの観光案内所(兼ピザ屋さん)で地図をゲット!
英語や中国語、韓国語も用意されていて町の意欲を感じます






























鋸山初心者なので観光協会推奨の車力道コースへ
登山口に向かう道すがら鋸山たる由縁のぎざぎざが見えます






























金谷は石の町、鋸山では石切りが盛んでした
車力道はかつて切り出した石を麓に運んでいた道なのだとか




































鋸山に到着、房州低名山とな
広くはありませんが東京湾と関東平野が一望できる
































地球が丸く見える展望台は眺めのよいところ
残念ながら富士山は雲のなかでしたが大島や伊豆がよく見える



































岩の回廊や石切り場跡を歩いてゆく
なんかラピュタみたい・・・










































せっかくなので日本寺も見学
北口管理所のすぐ近くにある百尺観音






































名物の地獄のぞきからの展望
ちなみに地球が丸く見える展望台からは地獄のぞきが展望できます































石大仏さま、でっかーい!
総高31Mの日本一大きい大仏さまだそうです












































約1時間かけて歩きまわり北口管理所に戻る
帰りは関東ふれあいの道コースを下山






























浜金谷駅に戻って町をぶらぶら
なんだか急に南国チックな風景が出てきたりして・・・






























せっかく港町に来たんだからなにかおいしいものを食べよう
海浜公園近くの金谷食堂にて房総フライ定食(アジ、スズキ、サワラ、ブリ)






























さて、おなかいっぱいになったところでもうひとつのお楽しみ
帰りは金谷港と久里浜港をつなぐ東京湾フェリーに乗るのです
風が強いと欠航になってしまうそうなので心配でしたがちゃんと運航しておりました


片道切符を買って船内へ






























いざ出港です
鋸山のぎざぎざが小さくなってゆく




































デッキで風に吹かれながら海を眺めているとおっさんに話しかけられた、え、えーご?
日本人のおっさんにしか見えなかったけど実はアメリカ人でデイビッドとゆうかっこいい名前の人でした
彼も鋸山を歩いてきたそうで感想を言い合ったり・・・

日本人に見えるのは彼のおじいちゃんとおばあちゃんが日本人だからだそう
ミネソタ州出身で現在は横浜の海産物を扱う商社で働いているんだとか
日本の山が好きみたいでいろいろ聞かれましたがその魅力を英語で伝えられずもどかしい
どうだった?と聞かれても Nice Clibming としか答えられない、とほほ・・・

そんなこんなの帰り道
久里浜港からバスで京急久里浜駅へ
京急線で帰るとゆうデイビッドとさよならしてJR久里浜駅に移動
なぜ時間がかかるJRなのか、それは青春18きっぷの冬季利用がはじまったからです

冬の青春はちょっと寒い

--------------------

正式名称を乾坤山(けんこんざん)とゆうそうです。日本寺の表参道から登ってゆくのかと思ったら、ちゃんと浜金谷駅からハイキングコースがありました。今回歩いたルート以外にも安兵衛井戸と沢コースとゆうまったく推奨されていないルートもあり、こちらでは滑落による死亡事故も起こっているとか。低山を侮ってはいけません。標高はたったの329Mですが眺めはすばらしく、筑波山まで見わたすことができました。相模湾に浮かぶ富士山とゆうのも印象深かったですが、山頂の展望台に着いた時には雲に隠れてしまっていて残念でした。昭和60年、その歴史の幕を閉じたとゆう鋸山の採石。鋸山は今なお観光資源として町を支えています。


参考タイム 浜金谷駅(1:00)鋸山(0:15)地球が丸く見える展望台(0:30)日本寺北口管理所(0:40)浜金谷駅

0 件のコメント:

コメントを投稿