2013年5月26日日曜日

2013.5.25 上州 赤城山

晩春の赤城山ハイキング

----------------------

電車に揺られてやって来たのは前橋駅
駅前から出ているバスに乗って赤城山の麓に向かいます
その頃になると空を覆っていた雲も晴れてきました


登山口に向かって車道を歩いていると大沼が現れる





























 
大沼と書いて「おの」と読むそうです
ちなみに近くの小沼は「この」と読むそうでなんともかわいらしい


大沼に浮かぶ赤城神社が見えてきたので安全を祈願して参拝します

































































朱に塗られた橋を渡って神社のある小鳥が島へ







































鳥居をくぐって本堂で参拝します































 
 車道に戻って少し行くと登山口が現れます
 
































































猫岩のあたりからは大沼の全貌が見わたせます






























主峰の黒檜山に到着

 
 
少し行くと見晴らしのよい場所があるとのこと
せっかくなので行ってみるとすばらしい展望が広がるすてきなところ 
これから赤城山に登る人はぜひ行ってみてください


まだ雪を冠った至仏山や谷川岳が空に浮かぶ
そして反対側にはものすごくやわらかそうな雲海が・・・



























 
 
気持ちがよいのでしばらくのんびり過ごします
風もなく寒くもなく遠くの稜線だけが白い


山頂を離れてふり返ると黒檜山がなだらかな稜線をたたえています






























めざす駒ケ岳もいたってなだらか
こちらの山頂も大勢の登山者で賑わっていました





































































誰しもに寛容な優しい山
赤城の山は誰からも愛される山なのですね

覚満淵と小沼の散策は予定より早いバスに間に合ってしまったのでとりやめ
せっかくここまで来たので少し惜しい気持ちもあったのですが・・・
また冬にでも訪れてみようと思います


もうすぐ夏です

--------------------

百名山でもある赤城山ですが黒檜山だけを登って終わりにしてしまうのはもったいないでしょう。大沼や小沼、覚満淵など山を囲むすべての総称が赤城山なのだと感じました。

参考タイム 赤城山ビジターセンター(0:20)黒檜山登山口(0:55)黒檜山(0:35)駒ケ岳(0:30)駒ケ岳登山口

2013年5月20日月曜日

2013.5.19 丹沢 西丹沢玄倉川本流

雨予報をするりすり抜け玄倉川へ
それにしてもくまさんと一緒に歩くのは何年ぶりだろう

--------------------

新松田駅で集合して玄倉林道ゲート駐車場へ
ゲートの先は一般車両通行止めなのでその先は徒歩です
てくてく歩いて境隧道を抜け青崩隧道の脇から入渓


新緑が鮮やか










































































白い巨岩の沢


 


























































しばらくして右岸からモチコシ沢が出合う
せっかくなのでちびゴルジュを突破して大滝を見学










































































かないさんガンバ!







































泳ぐくまさん







































そしてわたしも泳ぎます







































無念ですがへつれなかったのでやむを得ず
今の季節だとまだ寒い・・・


大岩を越えてダムが見えてきたら遡行終了
手前の斜面から林道に上がります







































せっかくなので玄倉ダムを見学



















































































ダムのすぐ脇でパッキングなどを済ます
すると見る見るうちに増水してきたので慌てて出発

ところが林道を歩くことわずか15分ほどで入渓点に戻ってきてしまう
あとで地図を確認したら本流は大きく迂回していました
沢のぼりも山のぼりもはたまたラッセルもすべて無為なのだと気づく

新松田に戻って駅前でとんこつラーメンを食べて解散

滝のない沢ってのもおもしろいもんだなと思う
白い巨岩が丹沢らしからぬと言ったら失礼だろうか


なんとも夏を待ち遠しくさせる沢です

--------------------

グレードはよくわかりませんが滝がないので難しいことはありません。水量が豊富なので真夏に泳ぎメインで行くと楽しいでしょう。詰めがまったくないので詰め嫌いの人にもおすすめ。巨岩のスラブが意外と悪いです。最後はぜひ玄倉ダムを見学してゆきましょう。エメラルドグリーンの水面は一見の価値ありです。


参考タイム 玄倉林道ゲート駐車場(0:45)青崩隧道(0:15)モチコシ沢出合(1:20)玄倉ダム(0:15)玄倉林道ゲート駐車場
同行者 くまさん かないさん みつくん もっさん