2022年10月24日月曜日

2022.10.23 奥多摩 鳥屋戸尾根

久しぶりの奥多摩ハイキング

-------------------

奥多摩駅から東日原行きのバスに揺られて川乗橋バス停下車
林道を少し進むと左手に蕎麦粒山方面への道がついているので登ってゆきます
川乗橋で下りた人のほとんどは川苔山に行くので林道を離れるととても静か


登り一辺倒






























笙ノ岩山でおにぎりタイム






























このあたりのピークはちゃんと名前がついている
昨年歩いた時にはなかったはずの立派な道標があって現在地がわかりやすい










































ようやく蕎麦粒山に到着



さて、前回はヨコスズ尾根を下ったけど今回はどちらに下山しましょうか?
出発が遅かったうえに山頂でもだいぶのんびりしてしまったので早めに下山できるルートがいいなあ
てなわけで時短を狙って川乗林道に下りるルートをとることにしました


踊平に続く道を見送って鳥屋戸尾根と並行しながら歩く
こうやって登ってきた尾根を眺めながら歩けるのはとてもうれしい




が、しかし、林道に下りる道がわからず予想外のタイムロス
林道に張り出した木の枝をつたってなんとか下山するも時間をだいぶ消費してしまった






























あたりを探してみたらこんな立派な階段が!!!
少し手前からちゃんと道がついていたけど気づかず直進してしまったみたい







































林道に下り立つと松岩ノ頭が目の前に






























あとは塩地谷に沿ってひたすら林道歩き
細倉橋からは川乗谷に沿ってゆくと朝出発した川乗橋に到着































バスの到着まで時間があったので10分ほど歩いて大沢バス停へ
きれいなトイレやベンチがあるのでバスを待つには都合がよいです
そのうちあたりは真っ暗になってしまったけどやって来たバスにはけっこう人が乗っていた


今回もうひとつのお楽しみは立川の洋食屋さん

































節操なく食べて消費したカロリーをすべてとり戻した
満腹至福で帰路につく

--------------------

鳥屋戸尾根を歩くのは2回目ですが、危険箇所に新しいトラロープが張ってあったり、赤テープが増えたような印象があったり、登山道として整備がされているようです。ピークの名前も木に巻かれたテープにマジックで書いてあっただけのように記憶していましたが、立派な道標がくくりついていました。地図で見ると破線ルートになっていますが、一般登山道とほとんど変わりありません。あまり人が歩いていないので静かな山歩きが楽しめます。


参考タイム 川乗橋(1:20)笙ノ岩山(1:50)蕎麦粒山(1:20)川乗林道(1:50)川乗橋(0:10)大沢
同行者 妹ちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿