2016年5月21日土曜日

2016.5.21 道志山系 百蔵山・扇山

お気に入りの秀麗富嶽十二景シリーズ

------------------

朝の中央本線に揺られて猿橋駅で下車
武蔵野線でやって来た妹ちゃんとは西国分寺駅で合流しました

はじめて下りた(と思う)猿橋駅は想像していたより大きな駅
ちなみに駅名に由来する猿橋とゆう橋が近くにあって日本三奇橋のひとつだそうです

出発前に地図を確認したら百蔵山から先が載っていない、あれ~?
扇山まで歩くには大菩薩嶺ではなく高尾・陣馬の地図を持ってこないといけなかったみたい
妹ちゃんがちゃんと持って来てくれていたので助かりましたエライぞ!


ではでは出発~
車道を歩いて百蔵山登山口をめざします






























浄水場を過ぎたあたりから登山道となります
妹ちゃんてば帽子と全体のコーディネートがアンバランス








































急坂を越えて尾根を左にゆくと山頂です































せっかくの秀麗富嶽だとゆうのに富士山が見えなかった、オーマイガッ!
天気はよいのですが空気が少し湿っているからでしょうか・・・
それでも山頂は広々とした居心地のよいところ
手づくりサンドイッチを食べたりしてしばし休憩します


富士山が見たいなあと思いながら扇山へ
木立の隙間からはまさに扇のようなかたちの山容が見えます
































稜線の先に扇山の山頂が見えてきました


































百蔵山よりもさらに広い山頂で賑やか
しかしやっぱり富士山は見えませんでした、がっくし
妹ちゃん曰く、太平洋に高気圧が居座ることで上昇気流がどうのこうの・・・
そんな理屈はいらないんじゃーい!わしゃ富士山が見たいんじゃーい!

さて、お昼ごはんは山で食べるとやたらおいしいカップラーメンです
妹ちゃんもカップラーメン持って来たのね、でもお湯は持っていないって?どうゆうことだい?
結局わたしのテルモスのお湯をわけてあげました
そのせいでわたしのラーメンちょっとお湯が足りなかったぞ、ぷんすか


帰りは山谷に下る登山道を見送って君恋温泉へ
 































黒い岩壁を流れる大滝不動の脇を通る






































恋窪集落の君恋温泉に到着
宿泊もできるそうですが民家にしか見えません






























誰もいないので表のインターホンを鳴らすと応答がありました
玄関のソファで待つように言われて待っていると女性がやって来て案内してくれました
すぐあとに男性がひとり下りて来たのですが男湯はお湯を溜めているところと言ってました

恋窪集落に君恋温泉・・・
その昔なにか悲恋の物語があったとしか思えない名前です
しかし事前にインターネットで調べたところ温泉はいたって普通らしい
温泉ではなくて鉱泉だとか湧水を沸かしているだけなのに先代が温泉と命名してしまったとか書いてありました
ちなみにお湯の温度はかなり熱めでしたのでご注意を・・・


温泉から出て休憩室を覗くと味噌田楽がそっと置いてありました






























これもインターネットに書いてあった、味噌田楽をサービスしてくれる時があると・・・
わたしたちのあとに下りてきた男性のぶんと思しき味噌田楽も置いてありました

食べてよいものかわからずともたぶんわたしたちのぶんだろうと勝手に判断していただきました
味噌はかなりピリ辛でこんにゃくは自家製なのか市販のものより味が薄めでした
しかし玄関にある自販機で飲み物を買おうとしたら壊れていたのにはショックだった
口いっぱいに広がるピリ辛味噌を緩和できないまま出発する羽目に・・・
そしてごちそうさまのお礼も言えなかった・・・


君恋温泉から鳥沢駅まで車道歩き
































山谷バス停の脇に自販機を発見して歓喜!
カルピスウォーターをがぶ飲みしてお口すっきりです

鳥沢駅の手前からちょうど東京行の電車が見えましたが間に合うわけもなく・・・
しかし交通の便は意外とよくて20分ほどで次の電車がやって来ました
各駅停車にゆらゆら揺られて帰路につく


ごほうび画像
































秀麗富嶽シリーズの道標にごほうび画像なるQRコードがついていました
富士山も見えなかったことだしと読み込んでみたらこんな画像が・・・


次はぜひ自分の目で見てみたい

------------------

これぞ山梨の里山とゆう雰囲気が存分に味わえるルート。残念ながら富士山は見えませんでしたが、秀麗富嶽十二景のうち新たにふたつの山頂を踏破することができました。ごほうび画像が思いがけず冬の写真だったので、ぜひ雪が積った頃にまた歩いてみたいです。きっと楽しい冬山ハイキングになることでしょう。


参考タイム 猿橋駅(0:30)百蔵山登山口(1:15)百蔵山(1:45)扇山(0:50)君恋温泉(1:00)鳥沢駅
同行者 妹ちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿