2025年2月2日日曜日

2025.2.1 丹沢 宮地山・シダンゴ山

目的は寄ロウバイまつり

--------------------

蝋梅鑑賞を楽しみに丹沢にやって来ました
新松田駅前の富士急バスの販売所で往復チケットを購入、ちょっぴりお得!


寄バス停を降りると出店やキッチンカーも出ていて賑やか
さっそく坂道をのぼってロウバイ園をめざす






























あたりが甘い香りに包まれて幸せな気分
でももうすこーし晴れて欲しいなあ、なんて思いながらうろうろ











































歩きまわっているうちにだんだん雲が晴れて青空が!















































やっぱり青空が広がってくると心が弾むなあ

































そんなわけですっかり長居してしまい気づけば12時を回っていた
そろそろ歩くかとようやく出発
































女坂と男坂で分かれてアプローチ































シダンゴ山に到着








































下山する頃にはまた雲が出てきて青空は隠れてしまった
ロウバイ園にいた時に青空が見えてほんとに運がよかった!

今年の寄ロウバイまつりは2/16(日)まで

-------------------

当初ハイキング後にロウバイまつりに行く予定だったのですが、天気が下り坂なこともあり、妹ちゃんの提案で先に蝋梅鑑賞へ。この予定変更が正解ムーブ!見事な青空と黄色のコントラストを楽しむことができました。蝋梅のかわいらしい花姿と甘い香りが大好きなので、寄ロウバイまつりの開催はいつも楽しみにしております。入園料の値上がりはやむを得ないとして、入園チケットが無地の紙になってしまったのはちょっと残念・・・


参考タイム 寄(0:45)宮地山(1:00)シダンゴ山(0:45)寄
同行者 妹ちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿