一年でいちばん長い夜が明けた
まだ暗い朝のなか電車に揺られて奥多摩へ
--------------------
奥多摩駅からバスに乗って川乗橋で下車
林道をてくてく歩いて細倉橋から登山道へ
と思ったら崩落により通行止めとのこと
しかたなく道標に従ってさらに林道を登ってゆく
40分ほど歩くと百尋ノ滝の上部にある尾根あたりに出た
踏み跡をたどって下ってゆくといつもの登山道に合流しました
百尋ノ滝
川苔山に到着
石尾根にうっすらと雪が積っています
実は今回の山行はあるお祝いも兼ねています
山に登るようになってはや7年、ついに山行回数が200回に達しました!
わたしの場合は日帰り低山でも10日間の縦走でも1回とゆう数え方をしています
また山頂付近での敗退も1回としているので人とは数え方が違うかもしれませんが・・・
社会人になってはじめて登った川苔山を200回目の記念の山に選びました
会社の人がくす玉をくれたので山頂でぱかっとね~
百均で買ってきてくれたそうですがゴミの出ない山に優しいくす玉でした
時間があったので本仁田山経由で下山
舟井戸から大ダワへの尾根道が意外と悪かった・・・
本仁田山からの青梅市街地と富士山
山頂には誰もいませんでした
3回目の登山で登ったきりの本仁田山
初心を忘れないように・・・そんな思いをこめての再訪です
大休場尾根を下って奥多摩駅へ
もえぎの湯で柚子湯に浸かって帰路につく
時間が遅かったからかいつもより空いていて快適でした
次の山行をもっとよい山行に・・・
これからも続いてゆきます
-----------------------
川苔山と本仁田山をつなげて歩くルートを、実は今回はじめて歩きました。何度か計画は立てていたのですが、登山道の崩落などでチャンスがありませんでした。今回も川苔山の登山道の崩落により林道歩きがかなり長くなって疲れました。しかし天気にも恵まれよい縦走になりました。本仁田山には花折戸尾根やゴンザス尾根といった破線ルートもあるので、いつか挑戦してみたいです。
参考タイム 川乗橋(1:30)百尋ノ滝(1:20)川苔山(1:35)本仁田山(1:30)奥多摩駅
0 件のコメント:
コメントを投稿