山頂集合でお花見ハイキング
-------------------
3人それぞれのルートで城山をめざすことに
せっかくだから妹ちゃんとも別ルートで歩くことにした
北東尾根ルートで行こうと決めて高尾駅からバスに乗って日影バス停下車
晴天の土曜日、翌日は雨予報、当然バスは長蛇の列、ぎゅうぎゅうのバスが3台・・・
平日の出勤時の満員電車となんら変わらない悲哀を感じる
日影バス停から林道に入ってどこから渡渉しようかな
お、いい渡渉点を見つけているお姉さんがいるじゃないか!と思ったら妹ちゃんだった
結局一緒に歩くふたり
ひらひら舞う山桜の花びらと新緑がきれい
城山に到着
さるさしのお豆腐屋さんで買ったおからドーナツ
みんな思い思いの山頂を楽しんでおります
お花見~
愛子ちゃんが合流してからものんびりまったり
歩いていた時間より長い時間を休憩に費やしているような気もするけど、まいっか
下りは蕨を探しながらCTの倍以上の時間をかけて林道日影線を歩く
林道から一丁平の桜が見えた
高尾駅までのんびり歩く
するさしでお豆腐と油揚げを買って帰路につく
最近のお気に入り、全国各地のSAで購入できるねぎ唐辛子がよく合います
-------------------
北東尾根ルートは地図だと破線となっておりますが、かなり歩かれているようで一般登山道となんら変わりません。トレイルランナーの方々も入っているようなので、高尾山域の他の登山道と同様に土がつるつると硬化してしまうのも時間の問題かと思われます。都心の桜はもう散ってしまいましたが、高尾の桜は満開でした。時を変え、場所を変え、何度でも季節をめぐることができるのも山のよいところのひとつです。
参考タイム 日影(1:15)城山(1:45)日影(1:00)高尾駅
同行者 愛子ちゃん 妹ちゃん