極寒の丹沢ハイキング
-------------------
早朝の信号機トラブルで小田急線が大遅延!予定よりだいぶ遅れて本厚木駅に到着
もちろん乗るはずだったバスには間に合わず1時間後ろ倒しの出発となる
土日祝日だと遅延ってあまり発生しないけど本日は平日でした
土山峠からとりつき
しばらくすると宮ケ瀬湖が見えてくる
途中のピークにも名前がついていた
スカイツリーが見えた!
仏果山に到着
さっそく山頂の展望台に上がるも曇天である
そして粉雪が舞いはじめて寒い~
高取山にもお揃いの展望台あり
粉雪が舞い続けるのでさっさと下山開始
仏果山登山口バス停に下りると空が明るくなってきた
穴口橋バス停で降りて徒歩5分ほどのところにある湯花楽という入浴施設へ
1日ゆったりコースが平日割1,250円なーり
バスタオル2枚とフェイスタオル、リラックスウエアがついてアメニティも使い放題!
数種類のお風呂とサウナを堪能して併設のお食事処で天ざるをいただく
本厚木駅まで往復している無料シャトルバスに乗せてもらって帰路につく
極寒からの温泉はしあわせすぎる
-----------------------
晴れ予報だったので軽い気持ちで出かけたのですが、朝の電車遅延に出鼻をくじかれました。さらに思っていたほど晴れず、粉雪の舞う極寒ハイキングとなりました。太陽の力は偉大です。帰りのバスが一緒になった方に近くの尾根について教えてもらったので、展望リベンジもかねてもう一度くらい歩いてみようかなと思っています。
参考タイム 土山峠(1:40)仏果山(0:30)高取山(0:50)仏果山登山口